
来年も続くコロナ禍では、「看護師・介護士の離職防止対策」と「モチベーションを維持する組織人事対策」「ムダ撲滅・効率化・コスト削減策」の「3策」を同時実現が必須

このオンラインプログラムで学習できるノウハウ】
- コーチング型リーダー責任者教育、「ほめほめ作戦」での職員教育の仕方
- 入職後早期離職を防ぐ「教育動画の作成から活用ノウハウ」
- 行動評価型人事評価と職種別職能評価、KPI評価ノウハウと、リーダー責任者によるフィードバックの仕方ノウハウ
- コロナ禍でも優秀な職員が入ってくる各種求人具体策
- 職員が前向きに、コスト削減、現場品質向上、患者利用者満足度を上げる「医療福祉版カイゼン活動」ノウハウ
講師【事業再構築と中小企業SWOT分析指導の第一人者】
株式会社アールイー経営 代表取締役 嶋田 利広
6つの短時間講義(1講義20~40分)に、
これからの経営戦略の具体的なヒントと事例が満載

- コロナ禍で収益源と賞与減で離職者増える
- リーダーシップ不全で医療・介護品質のレベルダウン
- 現場が強くなり、部下に強く指示しないリーダー増加

- 職後早期離職を防ぐ動画教育
- プリセプター、チューターだけに任せない1か月間個別メンタルケアシステム
- 入職後、6ヶ月で0.7人前にする初期教育プログラム

- 人事評価制度が続かない理由
- 行動評価型考課、職能評価、KPI評価で公平性
- 4等級以上はマネジメントか高度スキルかの複線でキャリパス作成
- 個人別人材育成と連動する人事考課調整会議が仕組み定着の基本

- コスト削減、現場品質向上、患者利用者満足度を上げる「医療福祉版カイゼン活動」とは?
- 「カイゼン活動」が長続きする秘訣(見える化、評価、委員会制度)

- 「部下に考えさせて育てる」リーダーへのコーチング教育の仕方
- 職員の褒め箇所、褒め会話の仕組み化
- レポ添でリーダーの孤立防止と職員の現場意見を「おもて化」

- 高額子供手当で、子育て世代を優遇
- ホームページにリクルーティングビデオを掲載
- ウエルカムバック(出戻り)キャンペーン
- 募集要項に欲しい人材のペルソナの絞り込み
- 募集要項にストーリーを入れる
講師プロフィール

株式会社アールイー経営 代表取締役
嶋田 利広
- 経営コンサルタント歴35年(2020年) 360社を経営支援(医療福祉60事業所)
- 「中小企業のSWOT分析の第一人者」と呼ばれ、指導実績230事業所(医療福祉は30事業所)、医療福祉の出版含め累計12冊をリリース。
- 九州(福岡・熊本・鹿児島)を中心に毎月12~15社の中小企業、病院や介護施設、認定支援機関の会計事務所の経営顧問
- 医療法人、社会福祉法人の幹部教育、賃金人事制度コンサルティングの実績多数
- 病院・介護施設の賃金・職能・人事指導ノウハウCD/DVD購入事業所は850超
- 医療福祉職員の離職防止の管理職教育や仕組みづくりコンサルティングを展開
- スタッフや現場責任者の負担の少なく、継続率の高い賃金人事システムとモニタリング指導に定評
募集要項
- 対象:医療法人/社会福祉法人の経営者、施設長、事務長、部門長、顧問 先を持つ税理士、コンサルタント等
- オンラインセミナー受講料:10,000円(税別)
- 定 員:100名
講座申込み及び決済
12月14日までのお申込特典
【病院・介護施設のステップ毎賃金評価制度導入マニュアル】PDF43ページ
実際の医療法人、社会福祉法人で導入した賃金・人事評価システムづくりコンサルティングの中身を具体的に紹介。43ページの詳細なノウハウは、実は社労士や人事コンサルタントのダウンロードが多い「人事コンサルのプロが参考にするノウハウ」
※本特典データは、アドレス配信と同時にメール添付します。

株式会社 アールイー経営
〒860-0833
熊本市中央区平成3丁目9番20号2F
電話番号 090-334-5777 FAX番号 096-334-5778
代表者 代表取締役 嶋田 利広
https://re-keiei.com/